

職務経歴書をどうやって書くべきかということについてはキャリアアドバイザーによっても、過去に経験してきた職種数によっても、いろいろ変わってしまうもの。今日は、僕が転職活動で使っていた職務経歴書をサンプルとしてお見せします。
indeedには無料掲載、有料掲載の2パターンがあります。ずっと以前から言われているのは、無料掲載枠も有料掲載枠もランダム表示されるということ。採用担当者としては、かなり怪しい部分があるのではないかと思われます。
indeedでは採用市場レポートという機能が開放されています。以前は、有料広告を運用している会社だけが利用できたのですが、現在は全ての会社に開放されています。採用難易度や平均給与など、他社と競合になる場合には特に有益な情報を見ることができます。
indeedの運用は難しい。運用にはある程度の知識が必要であること、こちらの思った通りに求職者が動いてくれないことの2点が大きな理由。職種タイトル、原稿の内容、どちらも応募獲得には必要なこと、試行錯誤しながらの運用をおすすめします。