indeedでの表示順位について教えてください。
アドバイスさせていただきます。
・掲載枠ってどんな仕組みなの?
・ランダム表示ってほんと?
indeedの運用が難しいポイントの1つが案件のランダム表示です。
一般的な求人サイトはお金を出せば出すほど表示順位を上げてもらえる傾向にあります。
indeedはオーガニック枠でもスポンサー枠でもランダムに表示されるシステムです。
本当のことなのか調べてみました。
indeedの掲載は2パターン
indeedの求人原稿は大きく2つに分けられます。
- 無料広告(オーガニック広告)
- 有料広告(スポンサー広告)
大きなくくりとしては無料広告と有料広告の2種類しかありません。
非常にシンプルな構造です。
細かい内容は過去記事に書きましたので、お時間のある方はお読みください。
表示順位のセオリー(2022年5月)
この記事は2022年5月に更新しましたが、現在でもランダム表示と言われています。
以前はスポンサー枠が上位表示、オーガニック枠が下位表示でしたが、現在はランダム表示が表向きの姿です。
社内勉強会で使った資料にも、そのことは書かせてもらいました。
本当にランダム表示なのか少しリサーチしました。
実際のリサーチ結果
リサーチ結果を表にまとめました。
パソコン検索は1ページ目に10件、スマートフォン検索は1ページ目は25件(アプリも25件)表示されます。
分かりやすくするために上位10件を調べました。
数字はスポンサー広告枠の件数です。検索は幅広いワードでおこないました。
検索ワード/端末 | パソコン 10件中 | スマホ 10件中 | アプリ 10件中 |
営業 | 6 | 1 | 1 |
パート | 0 | 4 | 1 |
愛知県春日井市 | 6 | 2 | 2 |
社長 | 6 | 6 | 6 |
自動車保険 | 1 | 6 | 2 |
美容院 | 3 | 6 | 7 |
スポンサー上位 | 22/60 | 25/60 | 21/60 |
(上位率) | 36.7% | 41.7% | 35.0% |
indeed掲載案件のオーガニック枠とスポンサー枠の比率は非公表なので、正確に判断はできません。
今回の結果を見ていると、スポンサー枠で出稿したから上位表示されやすいという恩恵はあまりなさそうな印象です。
もちろんキーワードや職種にもよるので全部に当てはまるわけではありません。
【まとめ】ランダム表示はある程度は真実
結果だけ見れば、1ページ目の上位表示の半数以上はオーガニック広告枠でした。
完全にランダム表示となれば、内容しだいでは無料枠でも有料枠と戦える要素があります。
お金をかけても上位表示をされるわけではないとなると、有料の意味もなくなります。
ただ、有料枠の方が応募獲得をしやすいのはリアルな話です。
結果的には上位表示されやすかったり、表示回数が上がっているのだろうと言えます。
最近は、有料枠の方が上位表示されやすいという声が出てきたので、長期的に確認する必要があります。
・今回の検証では有料枠と無料枠に有意差はなかった
・最近は有料枠でないと上位表示されないという声も聞く
・案件の内容によっては無料枠で応募獲得できるものもある
本日は以上です。