indeedに無料掲載できる期間は無期限なんですか?
この疑問を解決します。
以前、indeedへの掲載は30日ごとに更新していけば無期限で掲載できると書きました。
最近、ルールが変わったのか、もともと知らなかったのか分かりませんが、情報を訂正します。
indeedからの通知で「120日間」と聞いていましたが、さらに短くなって90日間でした。
ある原稿がindeed非掲載となったことがきっかけでした。

「電気製品の」というフレーズが原因とは思えないので、Indeed社に問い合わせてみました。
・運用ルールは定期的に変更になる?
・現在のルールは?
・ペナルティの理由が分からないときはIndeed社に聞くのが一番早い
Indeed Japan社からの返答
職種名や募集内容には問題ありませんでした。

無料掲載期間が最大120日間だったことでした。
本当は別の理由なのかもしれない
もらったアドバイスをもとに、原稿をつくり直しました。

1日後には同じことが起きました。

疑問が解消されてなかったので、理由を問い合わせてみました。
Indeed Japan社からの返答
Indeedからの返答です。

質問した3点は、
- 実際は公開から90日しか経過していないけどなぜか?
- 案件を別案件として再公開したけど非掲載になった理由は?
- 2回のペナルティの理由は?
対する回答をまとめました。
質問 | 返答 | |
① | 上限期間 | 保証ではない |
② | 再作成も非掲載 | AIが重複求人と判断 |
③ | ペナルティ理由 | 対応済なので無料掲載に切り替わる |
【まとめ】無料掲載の上限期間は90日
別の案件で確認をしたところ、無料掲載の上限は90日になっています。

ずっと無料掲載をしていても応募がないなら、見直しをするべきとも言えます。
そういった意味では90日間は妥当な期間なのかもしれません。
・同じ原稿を無料掲載したいときは別に原稿を作る必要がある
・期間内にペナルティを受けないようには注意するべき
・応募がずっと来ないのであれば内容、手法は別に検討するべき
本日は以上です。