携帯からの電話は本当にその会社の人なのか【DYM】

携帯電話から営業の電話が入りました。どんな会社ですか?

この疑問を解決します。

この記事の内容
 ・携帯電話から営業の電話がかかってくることはある?
 ・本当にその会社の人なの?
 ・迷惑電話なの?
 ・電話の内容は?

固定電話から連絡をもらったあとは、営業担当者から直接電話をもらうことが多いです。

今回はちょうどそのパターンになります。

初めての会社ではありません。

電話の内容

DYMの営業担当者から電話をもらいました。

何度か連絡はもらったことがありますが、直接面談に至ったことはありません。

070から始まる番号でした。

面識はありませんが、電話の回数は多いです。

DYMという会社からの度重なる営業電話がしつこいと思った話

【電話帳】050-5491-1120という番号からの電話

内容はindeedのクローリングについての情報提供でした。

もともと東京に本社があるDYM社です。

今回、珍しく担当責任者が出張で愛知にいくことになったついでに面談の機会が欲しいとのこと。

翌1週間で2日しかなく、僕の予定と合わないと伝えたところ、別の日でもいいとのことでした。

最初のやりとりと矛盾する内容でしたが、了承しました。

対面ではなく、電話面談形式で了承しました
内容
担当者が言うには、現在indeedのクローリングはアルゴリズムがぐちゃぐちゃでその情報を特別に教えてもらえるとのことでした。採用コストの低減に繋げられるとのことです。

【まとめ】携帯電話の相手はDYMの営業担当者

携帯電話の発信元はDYMの営業担当者でした。

事業責任者クラスではありません。

まとめ
 【電話番号】携帯電話(営業担当者)
 【会社名】DYM
 【事業内容】求人広告事業
 【内容】indeedに関する情報提供が目的のアポイント取り

本日は以上です。

スポンサー広告