先日、求人サイトの営業電話がありました。
ジョブガイドという求人サイトについての営業でした。
アドバイスさせていただきます。
・ジョブガイドの知名度は高いの?
・使い勝手はどんな感じなの?
・掲載や運用の面で気を付けることはあるの?
グループ会社に1本の営業電話がかかってきました。
「新規顧客は初回掲載無料キャンペーンなので掲載しませんか?」という内容でした。
新規立ち上げしたばかりの求人サイトということもあり、僕は名前を聞いたことがありませんでした。
リサーチも含めて記事を書かせていただきました。
2023年の2月にサイトを確認したところ、全くの別のサイトに変わっていました。
「Job Guide」についてGoogle検索
ジョブガイドの正式名称は「Job Guide」です。
そのサイトの正式名称で、Google検索をかけてみました。
サイト名単体「JobGuide」では、残念ながら上位表示されませんでした。
今度は「JobGuide 求人サイト」と入力してみました。
「JobGuide 求人サイト」と入力しても出てきませんでした。
FAXで頂いた営業案内にURL(https://job-guide.jp/)が掲載されていましたので直接入力しました。
ランディングページを見ると、いろいろな雇用形態に対応している求人サイトです。
エリアは全国から検索できるようになっています。
Job Guideの使い勝手について
仕事の検索は比較的シンプルです。
・キーワード
・エリア
・職種
・雇用形態
ランディングページ内の「新着案件」を見てみます。
画像はフリー素材が含まれています。
新着案件はランダムでいろいろなエリアの案件が掲載されているので、使い勝手は少しマイナスです。
さらに下にスクロールしていくと、「Pick up」と「急募」の特集コーナーが出てきます。
こちらは、かなりスクロールしなければいけないので少し不便に感じる人も多いはず。
Pick upも、急募も案件をクリックして詳細を見ないことには、勤務地が分かりません。
使い勝手は、まだまだ改善の余地がありそうです。
次は、案件の詳細です。
会社名は非公表でも、ホームページのURLが書かれていたり、所在地が番地まで書いてあります。
わざわざ非公表にする意味はあるのかという疑問も残ります。
求人サイトとしてはスタンダードな「応募者ファースト」の考え方からは、残念ながら大きく逸れています。
掲載案件数について
実際に検索軸を入力して、表示件数を調べてみました。
検索条件 | 表示件数 |
・東京都 ・営業職 ・正社員 | 0件 |
・愛知県 ・事務職 ・契約社員 | 0件 |
・大阪府 ・接客 ・アルバイト | 0件 |
エリアや職種を変えて3回検索しましたが、いずれも結果は0件でした。
スタートしたばかりの求人サイトですので、仕方ありません。
(2022.2.21時点)
SimilarWebはまだ表示されず
SimilarWebには、まだ情報が出ていません。
SimilarWeb上でデータをしっかり表示してもらおうと思うと、当面先になります。
いろいろな面で、現時点では課題がたくさんあります。
現在の「Job Guide」
現在はサイト自体が大きく変わっています。
サイト名は「企業ジョブガイド」に変わっており、全く別のサイトだと言えます。
変化点としては次のことが言えます。(旧「Job Guide」との違い)
- 新卒募集を見ることもできる
- 掲載基準が設定されている
- 求人サイトではなくなった
- 会社紹介のためのサイトと言える(募集条件等の記載は一切ない)
SimilarWebにも情報が掲載されるようになりました。
また、Googleで検索した結果も、前サイトより上昇しています。
検索キーワード | Google順位 |
ジョブガイド | 8 |
企業ジョブガイド | 1 |
【まとめ】「Job Guide」と「企業ジョブガイド」は全く別のサイト
2021年春の段階で営業を受けた「Job Guide」はごく普通の求人サイトでした。
基本的には中途一般採用向けの情報サイトでした。
新規で立ち上げた求人サイトということもあり、運営側はよく無料で一定期間掲載をしてくれます。
いきなり応募を獲得することは難しいと考えるのが普通です。
ただ、やはり新興サイトはいろいろな面で安定しないのも事実。
今回のような事例が生じてしまうことも多々あります。
初回特典のキャンペーンがあれば活用するのも1つの方法ですが、サイトのことをよく見る必要もあります。
長い目で見てあげることも大切ですが、一時的な求人サイトでは募集する会社にとっても良くありません。
「Job Guide」からURLを引き継いだ「企業ジョブガイド」は全く別のサイトでした。
変わったタイミングが不明ですし、前「Job Guide」の運営会社と「企業ジョブガイド」の運営会社が一致しているかどうかも不明です。
・同じURL(https://job-guide.jp/)を引き継いで、現在では「企業ジョブガイド」というサイトに変わっている
・企業ジョブガイドは求人サイトというよりは企業の情報を掲載している情報サイトだと言える
・企業ジョブガイドは新卒者もリサーチのために見ることができるサイト
・新規立ち上げされたサイトはその後、継続運営できるかも判断基準の1つにすべき
・新規立ち上げサイトは一定期間、無料掲載キャンペーンを行っていることもある
本日は以上です。