indeedの自社運用をしています。
indeedの職種名はどうやって書いたらいいですか?
アドバイスさせていただきます。
求人サイトによって規定の文字数や打ち出し方は変わるものです。
今回は、indeed掲載におけるボーダーラインを見つけようと、職種名に限ってあれこれ検証してみました。
・どういったところに気を付けたらいいの?
・indeed職種名のサンプルってあるの?
・どこからアウト?どこまでセーフ?ボーダーラインが知りたいんですが…
職種名で気を付けることは2つだけです。
・同じ職種名を使い回さない
本日の記事は、とくにオーガニック広告枠(無料枠)について当てはまることです。
有料広告枠ではある程度は許される範囲も広くなりますが、ベースはそれほど変わらないとも言われています。
有料枠でもオーガニック枠同様に気を付けておいた方が無難です。
記載する職種名に注意しなければいけない理由
indeedの原稿チェックは基本的にAIが自動で行っています。
足らないところ、どうしても調整できないところは人の目で行っていると言われています。
「職種名は簡潔に」と公式に言っているので、まずは職種名からチェックすべきです。
さらに、職種名は「H1タグ」に当たる部分なので、やっぱり職種名で検証すべきです。
・職種名の変更だけを行いました。本文はそのままです。
・使用ワードは法的に問題のない範囲内ですが、一部グレーゾーンも含んでいます。
・いわゆるダミー案件ではなく、きちんと実在する案件です。応募をいただいた場合は対応します。
・公開後24時間経過後に原稿は非公開にしました。
・indeed直接投稿タイプの原稿で検証しました。
検証案件「倉庫内作業」
今回は倉庫内作業の案件を検証の材料にしました。

検証キーワード「男性活躍中」「女性活躍中」
性別に関わることでも、「活躍中」という表記であれば、一般的にはセーフと言われています。
「男性活躍中」と表記してみました。

掲載されました。
検証キーワード「男性歓迎」「女性歓迎」
「女性歓迎」「男性歓迎」と特定の性別を採用対象としていると判断されるフレーズはNGです。
indeedに限らず、他のメディアでも同じです。
片方だけでは、対外的に大きな問題になるので、女性も男性も両方入れてみました。

一応公開になっているようですが、その原稿を見ることはできませんでした。
予想していた通りの結果となりました。
検証キーワード「(とっても)簡単な」
「簡単な」も「とっても簡単な」も非公開になってしまいました。

結果は、掲載されませんでした。
・ベースと案件をコピーして使い回しすぎた
・どこかで重複案件とみなされてペナルティを受けた
・グレーゾーンのワードが入っているため無料掲載は不可と判断された
検証キーワード「未経験応援」
ペナルティを受けたので検証案件を作りなおしました。

「未経験応援」というフレーズを付けました。

「未経験歓迎」という言葉は一般的に使われていますので問題はありませんので、掲載されました。
検証キーワード「 ミドル世代活躍中 」
軽作業と書くことで応募促進を図りたいという狙いを持った案件を想定したパターンです。
年齢が高くても問題ありません、肉体的負荷は小さいですという意味で使いました。

掲載されました。
検証キーワード「 中高年歓迎 」
検証案件を少し増やして、引き続き検証作業を行いました。

採用環境が厳しい中高年齢層対象の求人として作成してみましたが、無事に掲載されています。
検証キーワード「 20代歓迎 」
「中高年」歓迎ではなく、「若年層」だった場合はアウトです。
「ショップスタッフ」を「20代歓迎!携帯キャリアショップスタッフ」に変更してみました。
たまたま、indeedのシステムの穴を抜けてしまったのだと思いますが、なんと掲載されてしまいました。

コピーした案件をよく見ると、一覧表示と詳細表示が少し異なります。

その後、一覧表示の方の情報も無事に修正されています。

最終的にペナルティを受けてしまいました。
結果としては、掲載されなかったのとほぼ等しい形になりました。
再検証キーワード「(とっても)簡単な」
コピー原稿は審査が甘いかもしれないという推測に当たったので、もう1度検証します。
これで非掲載ペナルティを受けるようであれば、「簡単な」という言葉が問題なのかもしれません。

変更する前の原稿です。

ペナルティは受けていません。

「簡単な」も「とっても簡単な」も、無事に掲載されています。
検証キーワード「優遇」
よく「歓迎」と使うことがありますが、それよりもアウトに近いキーワードです。

少し意外でしたが、無事に掲載されています。
【まとめ】採用対象を限定するキーワードは避けるべき
今回行ってきた検証結果を表にまとめました。
男性活躍中・女性活躍中 | ○ |
男性歓迎・女性歓迎 | △ |
簡単な・とっても簡単な | ○ |
未経験応援 | ○ |
ミドル世代活躍中 | ○ |
中高年歓迎 | ○ |
20代歓迎 | × |
経験者優遇 | ○ |
もっと長期間で見ると、運良く掲載されても後にAIによるペナルティを受ける可能性もあります。
逆に、今回の検証で掲載はされなかったのに、後に逆転で掲載されるというケースはまずありません。
ペナルティを受けたからといって連絡はきません。
定期的に掲載状況はチェックしておくべきです。
・一般的にグレーゾーンとされる表記は避けるべき
・年齢、性別に関わることは表記しないのが理想
・掲載後に逆転で掲載ペナルティを受けることは十分ありうる
・非掲載となっていたものがいきなり公開になることはない
・定期的に掲載状況をチェックするべき
本日は以上です。