「はたらいく」という求人サイトについて教えてください。
どんな特徴があるんですか?
僕もはたらいくに登録をしている人です。
使い勝手を含めて解説させていただきます。
・「はたらいく」の特徴って何ですか?
・どういう人が活用すべきサイトなの?
求職者目線で見た場合、「はたらいく」という転職サイトの特徴は大きく以下の3点です。
- リクルートが運営する求人サイト
- 「らいく」という機能がある
- どちらかというと正社員向け求人サイト
リクルートが運営するサイトのなかでも目にする機会が多いのは、やはりタウンワークやリクナビです。
もちろん、それぞれ対象ユーザーはそれぞれ異なりますが、認知度としてはかなり高いです。
一方で、はたらいくは決して積極的にPRされているとは言えず、メディアの存在を知らない人も一定数いるかもしれません。
はたらいくの特徴
はたらいくのサイト特徴については、過去記事で取り上げました。
地元正社員に特化していることが大前提としてあります。
・人柄重視の採用を理想としている
・会社から登録者への「らいく」、登録者から会社への「らいく」送信機能がある。
(SNSの「いいね!」と似ている)
正社員案件をおもに取り扱う求人サイトです。
はたらいくの活用方法
はたらいくは人柄重視の採用を促すメディア。
会社や仕事の良いところも悪いところも公開して、それでも働きたいという人を採用していこうというスタンスです。
はたらいくには僕自身も求職者として登録していますが、どんな評価がもらえるのか気になって、プロフィール欄はあえてのびのびと書いたつもりです。
特に、はたらいくは企業からの「らいく」を使ったアピールも積極的です。
ログインすると、会社からはログイン順に登録者が表示されるため、上位表示されてらいく送信されることが多々あります。
はたらいくに記載した僕のプロフィール画面
自由に書いたプロフィール画面です。(2020年時点)
基本プロフィール
あらためて見返すと、資格欄はとくに無駄が多いです。
いろんな会社の採用担当者に少しでも刺さればいいかなと思って、あえて減らしませんでした。
職務経歴
面接時に提出する職務経歴書よりもかなり簡単に書いています。
2016年11月からアップデートしていませんので、今ならもっとうまく書くことができます。
実際に会社に提出している職務経歴書のサンプルは過去記事をお読みください。
自己紹介
はたらいく独自のポイントは人柄重視の採用です。
そういった考え方が顕著に表れているのが自己紹介のスペースです。
自己紹介スペースは4つ、自分で小項目を選ぶことができます。
マイページでは会社からもらった「らいく!」の通算数が分かります。
重要ではありませんが、それでも会社からの評価の目安の1つになります。
内容によっては面接時の自己PRに活かすことができるかもしれません。
会社からのアピールは必ずチェック
会社から届く「らいく」送信は常に気にかけておくべきです。
それぞれの小項目に対してらいく送信ができるので、同じ会社から複数のらいくをもらうことがあります。
・会社のことを知って欲しい(アピール)
・応募をして欲しいと考えている(応募促進)
・採用してもいいと考えている(レアケース)
でも、「らいく!」を機械的に一律送信することは実務面でよくあります。
- メッセージが添付されておらず、らいく!だけが届くケース
- メッセージの添付はあるけど、同じ文章を定型文(コピペ)で使っている
過信はダメですが、どんな企業があるのかを見てみるのも良いです。
実際に届いたらいくを見くらべてみます。
らいく送信事例①
実は、この2件のらいくは同じ会社から届いたものです。
・掲載企業は掲載した案件ごとに送信ができる
・1人の登録者に対して小項目ごとに送信ができる
小項目が4つある中で、一番上位に出てくる項目に対してのみ送信しているので、おそらく機械的な送信です。
らいく送信事例②
マイブームに対してピンポイントでメッセージ付きのらいく送信です。
応募者の情報をよく見てコンタクトをとっています。
車に関心のある人だから応募に繋がるかもしれないという期待感の現れです。
【本記事のまとめ】「はたらいく」は正社員志向が強いなら登録しておくべきサイト
地元企業で正社員として働きたいなら、登録だけでもしておくことをオススメします。
はたらいくを使って募集している会社の規模はそれほど大きくないところが多いです。
つまり、地元密着タイプの会社が多いということです。
はたらいくで転職活動をする場合は、同じようなコンセプト(正社員向け)サイトとの併用が理想的です。
✅リクナビNEXT
✅マイナビ転職
✅エン転職
✅Re就活
✅マイナビジョブ20’s
会社からコンタクトがあった場合は、採用意欲の高い会社だということがいえるので積極的に応募を検討すべきです。
・「はたらいく」の特徴って何ですか?
・どういう人が活用すべきサイトなの?
・はたらいくは会社も求職登録者もお互いにアピールしあうサイト
・らいくが会社から届いたときは積極的に応募を検討してみるべき
・はたらいくは社風、人柄を理解したうえで採用マッチングを行うサイト
本日は以上です。