ドラピタという求人サイトについて教えてください。
アドバイスさせていただきます。
求人サイトは業界や職種に特化したものがあります。
専門性の高い職種は、サイトを閲覧する層が限られているので特化サイトがあります。
本日はトラックやバスなどのドライバー求人にスポットを当てた「ドラピタ」について紹介します。
・アクセス数はどれくらい?
・同じようなサイトには何がある?
ドラピタはドライバー専門求人サイト。
ドライバー職に特化した、ターゲットの分かりやすいサイトです。

株式会社オーサムエージェントという会社が運営しています。
- 本社は名古屋
- 東京に支店ある
- 2016年に資本金2,500万円で会社設立
- 有料職業紹介事業も展開
目次
SimilarWebをつかった実力値チェック(参考)
SimilarWebで測定しました。

訪問は月48,000(参考値)、ドライバー限定なので、いろんな職種が掲載されているサイトより効率のいいサイトだと言えます。

ダイレクト流入が高いです。
オーガニック検索流入が半分ということでSEO対策にも力を入れています。
ほかのドライバー専門求人サイト
閲覧数だけですが競合サイトと比較してみました。
ノルワークス(月9万アクセス)


▶▶ ノルワークスへのリンクはこちら
ドラEVER(月22万アクセス)


ドラピタのサイト特性について
地元である中部エリア以外の募集はまだまだ小さいです。

求人募集のページは写真も多く使用でき、写真次第では会社の内容を応募者に伝えやすいです。

申し込みフォームは非常にシンプルな内容で、応募者の離脱も最大限抑えることができます。

採用が決まった人には1,000円分のクオカードの支給があります。
条件つきではありますが、こういうシステムはどんどん活用したいものです。
そのほか、サイト内には特集やコラムもあり使いやすいサイト構成だと言えます。
【まとめ】中部エリアのドライバー募集には強みもある
ドラピタの紹介をしました。(2017年にサイトが開設)
まだまだ歴の新しいサイトなので、中部地方以外は仕事の掲載ボリュームが少ないです。
逆に中部地方でドライバー職を探したいのであれば十分使うことができます。
・中部以外のエリアではまだまだ浸透していない新興サイトの1つ
・ノルワークス、ドラEVERには閲覧数では遠く及ばない
本日は以上です。

ひーすけ採用主任