タウンワークの枠得プランでも募集ができそうな案件はありますか?
アドバイスさせていただきます。
・値段は高いの?安いの?
・コストパフォーマンスはどうなの?
・募集してみた結果を教えて欲しい
ときどき当ブログで登場するタウンワーク枠得プランについての記事です。
枠得プランは安く、たくさんの案件を載せる多枠購入プランです。
応募単価や採用単価などのコストパフォーマンスはけっこう高いプランです。
一方、案件ごとに応募にムラがあったり、こちらが希望する案件に対して上手く採用ができないなど、課題もあります。
本日は少しだけ角度を変えて考えてみました。
タウンワーク枠得プランについて
タウンワーク枠得プランには2通りあります。
タウンワークの求人サイト内における掲載順位は、
- タウンワーク本誌掲載案件
- 特別プラン(非公表のプラン)
- タウンワーク枠得アドバンスプラン
- タウンワーク枠得ノーマルプラン
と、掲載順位的には最下位のプランです。
プランの詳細については過去記事に書かせて頂きました。お時間のある方はお読みください。
質が悪いということではありませんが、価格が安い分、掲載順位としては下位になります。
そのため、大きな成果は得られないことの方が多いです。
こういったスタンスのプランであることは、割り切って考えるしかありません。
枠得ノーマルプランの訴求力
では、枠得ノーマルプランで応募獲得力することは難しいのでしょうか?
結論から言えば、そんなことはありません。
ノーマルプランは確かに訴求力は弱いです。
でも、一番大事なのは案件の内容です。
indeedの無料オーガニック枠でも応募が入ることがあるように、結局はその案件の応募が来やすいか、そうでないかの違いになります。
枠得ノーマルプランに掲載して、実際に得られた結果です。

職種ごとに大まかに分類してみました。
職種によっては1枠だけだったり、20枠使っているものもあります。
大まかな傾向だと考えればいいです。
こうして見ると、たとえノーマルプランでも応募獲得できている案件はあるのです。
【まとめ】枠得ノーマルプランでも応募獲得できる案件はある
たとえ枠得ノーマルプランでも、応募獲得ができる案件はありました。
全体的な傾向としては、やはり
- 短期案件
- 短時間案件
- 単発アルバイト案件
- デスクワーク系
こんな案件は応募獲得しやすく、下位表示でも十分、他の案件と戦える可能性があると分かりました。
下位表示の枠得プランだからといって応募がないわけではありません。
グロスで考えてどんどん掲載をしていくと良いです。
・枠得プランの原稿は下位表示
・安く掲載できるが、案件によって応募のムラが生じることもある
・枠得プランのコンセプトは広く、安く掲載して、グロスで応募獲得したいというスタンス
・ノーマルプランでも応募獲得できることはある
本日は以上です。

ひーすけ採用主任