タウンワークには枠得プランという掲載プランがあります。
どうやって活用したらいいですか?
アドバイスさせていただきます。
・枠得プランにはアドバンスとノーマルがあるけどどこが違うの?
・タウンワーク枠得プランのおすすめの使い方はどんなものなの?
以前、タウンワーク枠得プランのアドバンス・ノーマルの効果の違いを検証しました。
前回はデータを取る期間が長くなかったこともあって、定期的に検証する必要がありそうでした。
もう少し追加データが欲しいと思って引き続き調べてみることにしました。
結果に違いが出るのか、もう一度チャレンジしてみました。
前回の効果検証(2020.9.7~9.9)
前回の検証は2020.9.7~9.9の3日間おこないました。
・価格が倍だから応募も倍という訳にはいかない
・一覧表示から詳細表示への遷移率は、アドバンスプランの方が高い
・閲覧があるから応募があるとは限らない
閲覧があっても応募がない場合は、原稿の見直し・条件の見直しをおこなう必要になります。
本当に不人気の案件であれば、そもそも詳細表示まで届きません。
今回の効果検証について(2020.9.7~9.16)から
前回と同じく2本の原稿を対象にしました。
検証期間は前回の3日間に対して、今回は9日間です。比例する形で、他の数値も3倍近く上がっています。
案件①:【名古屋市内・一般事務】
・一般事務職
・時給1,200円
・派遣案件
・検索軸「一般事務」

アドバンスプランの方が全ての面でノーマルプランを上回りました。
1週間でしたが、一覧表示で100PVも変わらないので、経費をかけた分だけ結果に結び付いていません。
案件②:【名古屋市外・物流スタッフ】
・物流スタッフ
・時給1,150円
・請負案件
・検索軸「品出し・ピッキング」

一覧表示はアドバンスプランの方が上でしたが、詳細表示数の伸びに欠けました。
案件①と同様に、一覧表示では100PVも変わりませんでした。
【まとめ】採用難易度が高い案件はノーマル、低い案件はアドバンスを活用
前回と今回で、スポット的に2回の効果検証を行いました。
2回の検証で採用難易度の高い案件について分かったことがあります。
- アドバンスプランを使ったとしても応募が獲得できるとは限らない
- 価格が倍のアドバンスプランを使っても、閲覧が倍になるわけではない
枠得プランは即効性には欠けますし、網を広く張って待ち、どこかの案件で採用ができれば良いというスタンスの商品です。
そう考えると、ベストな使い方としては
- 採用難易度の高い案件は、ノーマルプランでの掲載
- 難易度の低い案件は積極的にアドバンスプランを使って早期充足をし、他の案件に切り替える
となります。
・アドバンスプランの閲覧数はノーマルプランの倍まで伸びるわけではない
・アドバンスプランはたしかに見てもらえる確率は上がるが、応募獲得は別の話
・アドバンスプランを使うべきなのは採用難易度の高くない案件
・採用難易度の高い案件はノーマルプランで対応するべき
本日は以上です。