アパレル・ファッション業界で働きたい人にオススメの求人サイト

本ページにはプロモーション広告が含まれています。

アパレル・ファッション業界で働いてみたいと思っています。
なにかオススメの求人サイトってありますか?

なるほど、業界は決まっているのですね。
少しリサーチしてみましょう!

本記事の内容
・アパレル業界に適した求人サイトは何があるの?
・メジャーなサイトってあるの?
・特化サイトとそうでないサイトってそんなに違うの?

求人サイトは、大きく2つに分けることができます。

  • 全業界、全業種を幅広くカバーしたサイト(オールラウンダー型サイト
  • ある業界・業種に特化したサイト(特化サイト

それぞれのサイトについてまとめてみました。

まとめたものは、あくまでも一般的な
意見を取り上げただけです。

オールラウンダーサイト特化サイト
特徴幅広い業種・業界の求人情報特定の業種に特化した求人情報
掲載件数多い少ない
プロモーション大々的に行われがちあまり行われない傾向
ユーザー数多い少ない
2種類のサイト間での対比であって、サイトの質や優劣を判断するものではありません。

本日は、アパレル業界に強みを持つサイト、アパレル業界に特化した求人サイトについて書かせていただきました。

派遣なび

まずは「派遣なび」というサイトです。

引用 派遣なび
派遣なびは求人サイトというよりは派遣会社が運営しているオウンドメディアの色が濃いと言えます。

株式会社シーエーセールススタッフという会社が運営しているサイトです。

注意点としては、求人サイトを運営しているのはあくまでも派遣会社ということです。

ということは派遣スタッフとしての案件がメインだということを事前に理解しておく必要があるでしょう。

引用 SimilarWeb(2022.2.1時点)

その後の解析データです。

引用 SimilarWeb(2023.8.31時点)
引用 SimilarWeb(2025.7.9時点)

集計期間が異なりますので注意してくださいね!
数値だけで比較をしないように!

SimilarWebのデータでは月間PV数は1万を越えていました。

アパレル系以外の案件もたくさん掲載されているのは短所でもあり、長所でもあるでしょう。

サイトタイプ派遣会社オウンドメディア
掲載件数(全国)3,617件
掲載件数(新宿)114件
掲載件数(名古屋)152件
掲載件数(博多)106件
ほかアパレル以外も掲載案件あり
2022.2.1時点
掲載件数(全国)5,079件
掲載件数(新宿)334件
掲載件数(名古屋)145件
掲載件数(博多)127件
2025.7.9時点

TWC

つづいて、「TWC」というサイトです。

引用 TWC

サイトのサブタイトルに「アパレル」というキーワードが入っています。

こちらも、アパレルに特化したサイトだと考えて良いです。

イメージキャラクターにはタレントを起用しています。

引用 SimilarWeb(2022.2.1時点)

その後の解析データです。

引用 SimilarWeb(2023.8.31時点)
引用 SimilarWeb(2025.7.9時点)

集計期間が異なりますので注意してくださいね!
数値だけで比較をしないように!

SimilarWebのデータでは月間PV数は10万を超え、かなりの閲覧数です。

案件の構成はほぼアパレルなので、アパレルで探している人にとってはきっと満足のいく内容になっています。

サイトタイプ特化型求人サイト
掲載件数(全国)4,361件
掲載件数(新宿)126件
掲載件数(名古屋)224件
掲載件数(博多)56件
ほかほぼアパレル案件
2022.2.1時点
掲載件数(全国)10,912件
掲載件数(新宿)308件
掲載件数(名古屋)540件
掲載件数(博多)104件
2025.7.9時点

GIRLSWOMAN

つづいて、「GIRLSWOMAN」というサイトです。

引用 GIRLSWOMAN
引用 SimilarWeb(2022.2.1時点)

その後の解析データです。

引用 SimlarWeb(2023.8.31時点)
引用 SimlarWeb(2025.7.9時点)

集計期間が異なりますので注意してくださいね!
数値だけで比較をしないように!

こちらもサイトのサブタイトルには「アパレル」と入っています。

ただ、サイト内を見ていくとアパレル以外の求人案件もたくさん掲載されています。

SimilarWebのデータでは月間PV数は11万でした。

案件の構成は、ほぼすべてがアパレルなので、アパレル業界で探している人にとっては満足いく内容になっています。

サイトタイプアパレル求人メインサイト
掲載件数(全国)5,131件
掲載件数(新宿)279件
掲載件数(名古屋)323件
掲載件数(博多)― 件(博多のみで検索できず)
ほかアパレルに限定されない案件
2022.2.1時点
掲載件数(全国)15,846件
掲載件数(新宿)― 件(新宿のみで検索できず)
掲載件数(名古屋)― 件(名古屋のみで検索できず)
掲載件数(博多)― 件(博多のみで検索できず)
2025.7.9時点

CREDENCE

最後はCREDENCEというサイトです。

以前は独立したサイトでしたが、現在はdodaのなかに
組み込まれてしまっています。
URLも同様に変更となっています。

引用 CREDENCE
2022.3.1時点(SimilarWeb)

その後の解析データです。

引用 SimilarWeb(2023.8.31時点)

URLがサブディレクトリ形式となっていますので
正確な解析はできません。

CREDENCEと書いてクリーデンスと読みます。

SimilarWebのデータでは月間PV数は6万と、TWCやGIRLSWOMANと比べると少し少なめです。

クリーデンスは正社員案件を多く集めた求人サイトであるのが強みです。

1度の訪問で閲覧するページ数も多く、回遊率は高めの結果になっています。

サイトタイプ特化型求人サイト
掲載件数(全国)1,085件
掲載件数(新宿)― 件(新宿のみで検索できず)
掲載件数(名古屋)57件(名古屋以外も含む)
掲載件数(博多)― 件(博多のみで検索できず)
ほか正社員案件を多く掲載
2022.3.1時点

【本記事のまとめ】対象としている業界の志望度が高いなら特化サイトは活用するべき

特化サイトは、基本的にその業界・業種の求人案件しか掲載されていません。

そういった点では応募する側も掲載する会社側も、お互いに都合のいいサイトです。

本日はアパレル業界の特化サイトについて記事を書かせていただきました。

サイトごとに掲載ブランドが異なるため、希望が決まっているならサイト選びしやすいです。

未経験からスタートする人にも、経験を積みたい人にもクリーデンスはおすすめです。職務経歴書の書き方のポイントや各コラムが充実していて参考になります。
本記事の内容(もう一度)
・アパレル業界に適した求人サイトは何があるの?
・メジャーなサイトってあるの?
・特化サイトとそうでないサイトってそんなに違うの?
本記事のまとめ
・アパレル業界に強いサイトとしては、GIRLSWOMAN、CREDENCE、TWCといったところが挙げられる
・特化サイトはプロモーションを積極的に行わないので案件やユーザーは少なめの傾向
・特化サイトとは言っても実際には関連業界、業種含めて掲載されているパターンが大半
・自分の志望業界が決まっていて、その職種に特化したサイトがあるなら積極的に使うべき

本日は以上です。

スポンサー広告