クローリングされたindeed案件が以前より減ってしまったという噂【検証】

indeedでのクローリングされた案件が減ってませんか?

アドバイスさせていただきます。

この記事の内容
 ・indeedの案件ってどんな方法で掲載されていますか?
 ・クローリングってなんですか?
 ・上位掲載してもらいやすい掲載方法はあるの?

過去記事の中で、indeedのクローリングシステムについて書いたものがあります。

indeedはアグリゲーションサイトではなくなった【トレンド】

indeedのクローリングシステムは定期的に仕様変更になっていると言われています。

しかし、運営元のIndeed Japanはクローリングシステムの変更については公式発表していません。

公式な情報がないので、「可能性」を前提に対策を取っていくしかありません。

これがindeed運用における一番難しいポイントです。

ずっと同じ方法では通用しなくなる、取ろうとしている対策が正しいのかどうかが分からない、繰り返しです。

indeedが積極的にクローリングしなくなってしまったという噂

indeedを使って仕事検索をしてみました。

検証のポイント
・indeed検索したときに表示される案件の上位6件をチェック
・クローリング案件は上位表示されている?
・どのエリアでも傾向は同じ?

【検索1】 東京都新宿区 × 事務

検索ヒット32,921件(2020.9.2現在)

indeed
indeed
結果
・直接投稿は6件中、5件の表示だった
・クローリング案件は6件中1件だけだった(オウンドメディアからのクローリング)
・求人サイトからのクローリング案件、最上位は10位(タウンワーク有料枠)

求人サイトからクローリングしてきた案件は上位6件の中に、1件しか見つかりませんでした。

直接投稿やオウンドメディアを展開している会社は都心部に行くほど多いはず。

だから積極的にクローリングしなくても、案件はある程度、確保できてしまうとも言えます。

【検索2】 岐阜県大垣市 × 事務

検索ヒット1,626件(2020.9.2現在)

全体案件が少ないので構成は大きく変わりそうです。

インディード
インディード
結果
・求人サイトからクローリングしてきた案件が目立つ(タウンワーク有料枠1、2位・オウンドメディア3、4、6位)
・直接投稿は上位案件の中に1件だけだった(5位)

【検索3】 福岡県福岡市 × 事務

検索ヒット3,479件(2020.9.2現在)

indeed
indeed
結果
・直接投稿の案件が6件中、5件だった
・オウンドメディアからのクローリング案件が1位だった

【まとめ】案件が減ったのではなく上位表示されにくくなった

クローリングされたindeedの案件が減ったのではなく、上位表示されているものが減ったというのが正しい言い方です。

募集案件が多いエリアでは、特にindeed直接投稿が上位表示されやすいようです。

上位表示されるクローリング案件は少ないですが、全体のなかで占める割合が減ったとは言いきれません。

もし、クローリング案件が減っているのであれば、Indeed社には2点の狙いがあります。

  1. クローリング対象サイトが増え、掲載案件も増えたのでクローリング案件数を抑えたい(直接投稿の案件を減らすことは不可能)
  2. 直接投稿を有料広告(スポンサー)枠として出稿させていきたい
本記事のまとめ
 ・クローリングしてきた案件で上位表示されているものは少ない
 ・郊外エリアは案件数も少ないので、上位表示されているクローリング案件はそれなりに多い
 ・都心エリアは直接投稿案件が上位表示されているものが多い
 ・直接投稿をする会社はだんだん増えてきている
 ・直接投稿の案件はIndeed社にとって売上につながる可能性を秘めている

本日は以上です。

スポンサー広告