「ネジタス」というサイトについて教えてください!
マイナビが運営しているみたいですが、特色は?
マイナビバイトとの違いはありますか?
だいぶ前になりますが、ネジタスにも掲載したことがあります。
少し解説させて頂きますね!
・ネジタスとマイナビバイトの違い
・ネジタスが強い業種、業界
・ネジタスの現状について
当ブログでときどき名前を挙げてきた「ネジタス」という求人サイトがあります。
株式会社マイナビが運営している求人サイトですが、まだまだ知らない人も多いかもしれません。
認知度の低い理由として、プロモーションを積極的にしていないことも1つとして挙げられます。
僕自身は過去に一度掲載したこともあるサイトですが、リサーチしたことを記事にさせて頂きました。
再開時期は未定、休止の理由も一般には公表されていません。
記事をリライトしたのは2024.5.12ですが未だに休止のまま。2025.3.4時点でも同様です。
ただ、URLだけは残されています。
現在、非公開となっているサイトですので参考程度にお読みください。
「ネジタス」について

「ネジタス」はマイナビバイトから派生した求人サイトです。
オールラウンダーのマイナビバイトに対して、ネジタスは製造求人を専門に取り扱うサイト。
求人サイトはサイト名がURLとなっているケースが大半ですが、ネジタスのURLはnejitasuではありません。
ネジタスの正式なURLは、https://mynavi-seizo.jp/となっています。
✅URLの中に「マイナビ」のワードが見られる
✅URLの中に「製造」というワードが見られる
こういった点からもなんとなくネジタスの立ち位置が分かりますよね!


少しだけですが、製造領域ではない他の職種の取り扱いも見られます。
製造職というよりは、あくまでも(製造)工場での仕事に軸を置いているようです。
ただ、サイト全体では製造案件が圧倒的に多いです。
希望業種が決まっている人にとっては使いやすいサイトです。
【比較】マイナビバイトとネジタス

ネジタスと派生元のサイトであるマイナビバイトを比較しました。
SimilarWebというツールを使用しています。(データは2020.10.14時点のデータです。)
ネジタス | マイナビバイト | |
案件 | 製造案件メイン | 全業種 |
公開案件数(愛知県) | 109件 | 6,939件 |
雇用形態 | 社員系案件が主体 | アルバイト案件が主体 |
合計訪問数(3ヶ月) | 6,501 | 660万 |
1訪問あたりの回遊 | 2.9PV/訪問 | 3.5PV/訪問 |
流入チャネル | ①オーガニック検索(72.20%) ②ダイレクト流入(14.93%) | ①ダイレクト流入(59.23%) ②オーガニック検索(29.95%) |
有料検索からの流入比率 | なし | 2.13% |
上位リファラルサイト | マイナビバイト(100%) | Yahoo!(15.21%) 求人ボックス(13.13%) indeed(12.65%) |
ネジタスはサイト自体が若く、知名度という点ではまだまだのサイトだという評価が一般的かもしれません。
マイナビと接点があれば提案を受けるはずですが、そうでないと知らない人も多いです。
また、製造関係の会社にしか使えないというのも理由の1つとして挙げられそうです。
・有料検索からの流入が少ないこと
・アグリゲーションサイトとの連携があまり見られないこと
2020.10.14時点のSimilarWebのデータから分かること
求職者目線でネジタスを使ってみました

実際に求職者の目線で「ネジタス」を使ってみました。
ケース1) 「愛知県」で検索
1ページにつき30件の案件が表記されますが、3ページの10件目まで同じ会社の案件が表示されます。
さらにアイキャッチ画像が全部同じなので仕事検索の意欲が落ちてしまいます。
同じ会社の案件が掲載されているということは多枠購入をした会社だと考えられます。
必ずしも悪いことだとは言い切れないですが、
やっぱり応募者の離脱に繋がってしまいますよね。
ケース2) 「北海道」で検索
掲載件数は15件だけです。
そして、全て同じ会社の案件が表示されました。
アイキャッチ画像は2種類ありましたが、離脱の可能性は高いです。
一覧表示画面で同じ画像ばかりが並ぶのはマイナスでしかありません。
共通点
やっぱり一番気になるのは掲載案件の少なさです。
マイナビもネジタスを積極的にプロモーションしておらず、知名度が低く、積極的に掲載しにくいです。
同じ会社の案件ばかりなので、仕事を探す側のモチベーションも上がりません。
基本的には派遣会社が掲載をしています。
今回調べた2エリアも派遣会社が上位表示でした。
・サブタイトル 【工場・製造業のお仕事(派遣・契約・バイト)を探せる求人情報サイト】
・ピックアップ 「即日勤務可」「手持ち0円OKの仕事」「即入寮もOK!寮・社宅あり!」
【本記事のまとめ】ネジタスはまだまだこれからのサイトだったが現在は運営を休止中

ネジタスの求人サイトとしてのポイント
✅掲載案件数が十分あるとは言い難い
✅サイト閲覧数(PV数)が不十分
✅製造に特化したサイトだが、派遣会社の募集案件が大半という構成
どんな有名なサイトでも成長していき、今のポジションがあるものです。
ネジタスはマイナビバイトから派生したサイトなので、親サイトであるマイナビバイトを超えることは難しいです。
製造案件で募集を考えている採用担当者には選択肢の1つでした。
今後のサイト成長にも大きな期待が寄せられていましたが、今でもサイトは休止したまま。
おそらくマイナビの社内から見たときに、あまり立ち位置としては高くないサイトと予想できます。
再開時期は未定、休止の理由も一般には公表されていません。
記事をリライトしたのは2024.5.12ですが未だに休止のまま。2025.3.4時点でも同様です。
ただ、URLだけは残されています。
結局、サイトクローズになってしまいましたよね!
・ネジタスとマイナビバイトの違い
・ネジタスが強い業種、業界
・ネジタスの現状について
✅案件ボリュームはまだまだ貧弱
✅派遣会社の案件が目立つ
✅ユーザー数、閲覧数という点では課題が多い
✅製造系案件に特化している点ではマイナビバイトと趣旨が異なる
✅最終的には2025.9.30を以って完全にサイトクローズとなります
本日は以上です。