普通のキャリアの人にはビズリーチでの転職は難しいですか?
アドバイスさせていただきます。
・ふつうのキャリアの持ち主には適合しないサイトですか?
・サイトへの登録は簡単にできる?
テレビコマーシャルで聞く機会が多い「ビズリーチ」のフレーズ。
サイトイメージとしては、コテコテの仕事ができる正社員層が登録しているような感じを受けます。
人よりも秀でたキャリアのない人が本当にビズリーチを通じて転職ができるのでしょうか。
まずはサイトに登録しなければ何も始まらないということで登録手続きを行いました。
ビズリーチについて
ユーザー登録にあたって、まずはランディングページから見てみます。

僕のようなふつうのキャリアの持ち主にはかなり荷が重いかもしれません。
キャッチフレーズが全てを物語っています。
・「優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届く」
僕はハイクラスな人ではありませんし、ヘッドハンティングを受けたことはありません。
こういった人でもビズリーチで転職活動をすることは可能なんでしょうか。
いったん、登録だけでもしてみます。
ビズリーチへの登録
登録の手順をみてみます。

登録したアドレスに認証コードが届きますので、その番号を入力します。すると、登録完了メールが届くはずです。あとはひたすら入力作業が続くことになります。

以下はこのような感じです。
住所 | 転職経験の有無 |
氏名 | 転職希望時期 |
生年月日 | 直近の在籍企業 |
TOEICレベル | 直近の在籍企業の業種 |
最終学歴 | 直近の在籍企業での職種 |
携帯電話番号 | 直近の在籍企業での業務内容 |
ここまでいくと一区切りできます。
スカウトを受け取るための最低条件ですが、スカウトを受けたいと考えているのであれば詳細情報の入力も済ませておくべきです。

詳細情報としては、
直近の年収 | 希望勤務地 |
マネジメント経験(マネジメント人数) | 興味がある働き方 |
今までに経験した業種(業種・年数) | 保有している資格 |
職務経歴 | 特筆すべき表彰事項 |
希望年収(実数字としては600万以上が最低) | あなたのスキル |
希望業種 | これまでのキャリアの職務要約 |
希望職種 | 特記事項 |
ここまで行くと、すべて完了です。
登録後は、ビズリーチの審査があり、審査自体は1~3営業日内に完了します。

【まとめ】自分で判断してしまわずに登録はすべき
ビズリーチへの登録自体は難しいことではありません。
自分で文章を入力するのは限られた場所だけ。ほとんどの項目が選択チェックなので、サクサク進みます。
トップページや希望年収欄からも分かるように、最低でも年収600万円以上の人たちが利用するサイトです。
現時点の年収が近い方や、大幅なステップアップを狙う人はぜひ登録しておくべきです。
登録が終わった方は、よりスカウトが来やすいように登録情報のブラッシュアップをしておきましょう。
ごく普通のキャリアの持ち主の僕にスカウトがもらえるかということについては別の記事で改めて書かせてもらいます。
・自分がそこに届かないから諦めるのは良くない
・登録自体は簡単で20分もあればできる内容
本日は以上です。