職転という求人サイトについて教えてください
アドバイスさせていただきます。
・サイトの特徴はどんなところにあるの?
・土木と建築の違いってなんなの?
以前、営業担当の方とお会いしたことを記事に書かせていただきます。
「職転」というサイトの営業でした。
まだ認知度はの低いメディアですが、客観的な目線で紹介します。
職転について
大阪に本社があるレイオール(公式サイトはこちら)という会社が運営しています。
ネットメディア事業の会社でホームページ制作をおもに行っています。
クラウドのシステム構築事業も行っている会社です。
ランディングページはエリアから入る形式です。

職人専門求人サイトと書かれているとおり、土木建築系のガテン系の職種が目立ちます。

物流関係の仕事、オフィス系(営業・事務)も設定があります。
営業案内から分かること
営業案内リーフレットはシンプルです。(見開きの裏表1枚)


・サイト構造はシンプル、使い勝手は楽
・掲載金額は破格の安さ
・低価格で長期間掲載ができるので、効果の面では疑問点も残る
・オプションで上位表示プランがある
・1つの原稿につき、写真が6点使用できる
・indeedのクローリング対策の取り組みもされている
SimilarWebでチェック
SimilarWebでチェックしました。
SimilarWebはある程度の把握には十分使うことができます。

3ヶ月あたりの訪問数は9,216件ということで、まだ少ないです。


サイトに掲載されている会社の名前から検索流入しています。

リファラルはほぼindeedからです。
Googleでチェックしてみました
僕は愛知県からGoogle検索したので、余計にヒットしにくくなっています。
以下の検索ワードを使って検索をしました。
・Google検索は3ページ目まで確認
・Google for jobsは上位20位まで確認
検索ワード | Google検索 | Google for jobs |
転職 ✖ 現場 | ランク外 | ランク外 |
現場 ✖ 仕事 | ランク外 | (出現せず) |
建築 ✖ 転職 | ランク外 | ランク外 |
職人 ✖ 転職 | ランク外 | ランク外 |
現場作業員 ✖ 専門求人サイト | ランク外 | ランク外 |
転職 ✖ 職転 | 1ページ目 1位 | 1位 |
ガテン ✖ 求人 | ランク外 | ランク外 |
現場 ✖ 求人 | 2ページ目 最下位 | ランク外 |
どのワードで検索しても出てこないケースの方が多いのはマイナス評価です。
これから案件が増え、ユーザーが増えてくると別の結果が出るはずです。
そういった意味では今後に期待したいサイトです。
エリアによっては掲載案件数が0件というケースもありました。(2020.12.4時点)
- 北海道
- 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
- 茨城・栃木・群馬・千葉
- 岐阜・静岡・三重・滋賀
- 新潟・富山・石川・福井・長野
- 鳥取・島根・岡山・広島・山口
- 徳島・香川・愛媛・高知
- 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
36県が案件0という結果でした。
SimilarWebで再確認(3ヶ月後)
記事のリライト時に、もう一度SimilarWebで計測しました。(3ヶ月後)

訪問者数はそれなりに伸びを見せていますが、回遊は数値を落としています。
・タウンワークネット(4分24秒)
・ジョブコンプラス(2分39秒)
・工場ワークス(1分37秒)
いずれも2021年4月23日時点の数値(SimilarWeb)
【まとめ】職転はまだまだこれからのサイト
SimilarWebでの実力チェックの結果や検索結果から、これからのサイトだと言えます。
土木建築に特化したサイトなのでユーザー数が少ないことは容易に想像がつきます。
メインの募集手段としては課題も残りますので、しばらくはサブの手段として使うべきです。
・低価格で掲載ができるが、応募効果という点では疑問も残る
・Google検索ではなかなか表示されない
・掲載件数が0件というエリアも結構多い
・閲覧ユーザーの獲得が課題のサイトだと言える
本日は以上です。