先日、リブセンスという会社から営業がありました。
マッハバイトはどんなサイトなのですか?
アドバイスさせていただきます。
・マッハバイトはどこの会社が運営しているの?
・リブセンスってどんな会社なの?
・マッハバイトにはどんな掲載プランがあるの?
・マッハバイトの強みはどこにあるの?
・どういった案件が掲載に向いているの?
マッハバイトというアルバイト求人情報サイトの営業提案を受けました。
採用課金プランの強いイメージがありましたが、最近は少し変わってきているようです。
マッハバイトの概略
現在は「マッハバイト」というサイト名ですが、以前は「ジョブセンス」でした。
成功報酬型のサイトで、オープン当初は画期的な印象を受けた記憶があります。
ランディングページはこのような仕様になっています。(2021.6月現在)
イラストは何とも言えない個性的なビジュアルです。
アルバイトをメインにしたサイトでやはり若者向きサイトだと言えます。
月間のユーザー数は160万件に達します。
マイナビバイト(2021.6.14時点で200万件)までは少し及びませんが、なかなかいい勝負です。
掲載プランは2通り
マッハバイトに掲載をする方法は2つあります。
- 採用課金タイプ(成功報酬型)
- 掲載課金タイプ
もともとは成功報酬タイプの求人サイトなので、採用担当者からは採用課金サイトとして認識されているかもしれません。
会社や職種によって選択が異なりますが、最近は成功報酬タイプの方を取る人も多いです。
これは、応募がなかった時のためのリスク分散でもあります。
営業提案の内容
僕が受けた営業提案としては掲載課金でも採用課金でもありませんでした。
どちらかといえば応募課金タイプでの提案でした。
・採用単価の高い愛知県内の某エリアで複合的に募集を張り巡らせる形で運用する
・トータルの応募単価を抑えるのが狙い(応募単価の低いところを掲載する意味は薄い)
・某エリアでの1人あたりの応募単価としては25,000円くらいを予測
・一定数ではあるが、応募は担保する(応募があることを約束してくれる応募確約型)
提案を冷静に分析
もらった提案を、冷静な目でもう一度見直してみます。
・見積書にも応募課金である旨の表記はされていない
・採用の世界に「絶対」とか「必ず」などといったことは約束できるものではない
・マッハバイトのSプラン自体が上位表示なのに、オプションで上位表示が別記載されている
・Sプランは100,000円するものの、見積金額自体はかなり破格(ふつうではあり得ない金額)
応募課金だけがひっかかるポイントです。
応募課金プランそのものが気にかかるのではなく、必ず応募があると確約しているという点が気になります。
採用はそんなに簡単なものではないことを十分理解していますし、本当に有効応募なのか気になります。
営業担当者は、「応募を●●●円で買うイメージ」と言っていました。
ちなみに、この特別プランにはデメリットもあります。
・掲載期間中、原稿の変更ができないこと
・応募した人すべてが採用につながるわけではないこと
マッハバイトに掲載するメリット
マッハバイトは各サイトへの広告出稿もしており、そこからの流入も見込めます。
外部メディアとの連携も進んでいるので、無料で転載をしてもらうことができます。
・ディスプレイ広告の展開
・連携して掲載してもらうなどの手段
また、営業案内によれば集客面でのメリットもいくつかあります。
・サイトユーザーの34%がフリーター層、学生層まで含めると62%
・男女比は約4:6
若年層のユーザー割合が高いという企業側からのメリットです。
【まとめ】短時間アルバイトの募集であれば掲載課金タイプがおすすめ
アルバイトとはいっても、短時間のものからフルタイムに近いものまでいろいろあります。
軽作業・短時間アルバイトの募集であれば、どのメディアでもある程度の集客は見込めます。
掲載課金プランのAプラン(4週間50,000円)、Sプラン(4週間100,000円)プランで十分でしょう。
ただし、フルタイムに近い案件の場合は応募課金タイプの方が今の求人市況にはマッチしています。
募集を考えている職種や勤務条件に応じて掲載プランは選択していくべきです。
・マッハバイトへの掲載は掲載課金プランと採用課金プランの2つのプランがある
・マッハバイトは成功報酬型の色合いが強いサイト
・マッハバイトに限らず、募集内容によって掲載プランは選択すべき
・マッハバイトの月間ユーザー数は160万(SimilarWeb)、営業案内では2,000万人と大きな差があるのも事実
本日は以上です。