05054341975という電話番号から着信がありました。
どこの会社ですか?
この疑問を解決します。
・迷惑電話なの?
・電話はどういった内容なの?
ある程度の会社規模になると、営業の電話ではまずアポインターが電話をかけてくることが多いです。
そして、改めて営業担当者とやりとりをする流れが基本的です。
アポインターは名前のとおりアポイントを取ることに特化しています。
そのため商品の細かい知識が不足しており、詳細は分かりませんと答えられることもあります。
また、間に人を挟んでしまうため、連携が悪かったりすることもあります。
本日紹介させてもらう電話は、あまり印象が良くなかった事例の1つです。
電話の内容
ガイダブルという会社からの電話でした。
ネットリサーチをすると、正確には「Guidable株式会社」という表記です。(公式サイトはこちら)
日本に住む外国籍の方々向けに生活支援のサービス事業を展開している会社です。
複数のインターネットメディアを運営しています。
今回の内容は求人サイトの営業でした。
日本人の採用に苦戦しているなら掲載を考えてみてはいかがですかという内容です。
・ほかの求人サイトよりも安い金額で掲載ができる(具体的な金額は打ち合わせ時に決定)
・枠購入型の求人サイトの1つ
・多くの外国籍の人が閲覧利用している
・一次面接の代行サービスもあり、ミスマッチが少ない
求人サイトの運営者が一次面接を代行してくれるサービスもあります。
Guidable社は有料職業紹介の許可を持っており、法的には全く問題ありません。
具体的な質問をすると、アポインターなので詳細は分からない、後日担当と話して欲しいと言われます。
少し強めの口調で言われてしまいます。
そういったことはクチコミにも書かれていました。

【まとめ】050-5434-1975の発信元はGuidable
050-5434-1975は在留外国人向けの支援サービスをおこなうGuidableからの電話でした。
【会社名】Guidable(ガイダブル)株式会社
【事業内容】外国人支援事業(インターネットサービス)
【内容】求人サイト「Guidable Jobs」の提案営業
本日は以上です。