【携帯番号】090-3165-0***からの営業は本当にその会社の人なのか

携帯電話から営業の電話が入りました。

どんな会社ですか?

この疑問を解決します。

この記事の内容
 ・携帯電話から営業の電話がかかってくることはあるの?
 ・090-3165-0***という番号はどこの会社の人なの?
 ・本当にその会社の人なの?
 ・迷惑電話ではないの?
 ・どういった電話の内容なの?

在日外国籍の方の人口が年々増加傾向にあります。

求職登録・問い合わせの場面でも本人ではなく、代理の方から問い合わせや申し込みをもらうケースが増えてきました。

電話の内容

とある求人メディアで掲載している案件に外国籍の方の応募が可能かどうかの問合せでした。

詳細を確認していくと、仕事に応募するのは電話をかけてきた本人ではなく、別の方の様子。

そもそも個人ではなく「エイテック アジア人材交流事業団」と名乗られました。

法人形態としては株式会社でした。

引用 ATEC

外国人の就業に関する支援を行っており、

  • 労働者派遣事業
  • 有料職業紹介事業
  • 登録支援機関事業

3つの許可登録をベースに事業展開しています。

外国人の雇用が可能かどうか、不可であればなぜなのかということを確認されます。

ただし、週28時間を上限とする就労制限のある方の紹介のようです。

週28時間の就労制限があるということは家族滞在や留学生を中心とする紹介だと思われます。

【まとめ】090-3165-0***はATECアジア人材交流事業団の営業担当者だと思われる

携帯電話の発信元はATEC(エイテック)アジア人材交流事業団の営業担当者だと思われます。

外国人雇用に関する営業です。

まとめ
 【電話番号】090-3165-0***(一部非表示)
 【会社名】ATEC(エイテック)アジア人材交流事業団
 【事業内容】外国人雇用に関する事業
 【内容】外国人スタッフの紹介

本日は以上です。

スポンサー広告