08035454157という電話番号から着信がありました。
携帯電話回線からの着信ですね。
どこの会社の担当者からの電話なんでしょうか?
いろいろな電話の応対をふだんからしています。
もちろん営業の電話を受ける機会も多いです。
参考にして頂ければ幸いです!
・営業電話の内容について
・迷惑電話判定
電話の発信元については、営業代行会社である場合もありますのでご注意ください。また、迷惑電話判定については人によって受け取り方が異なります。僕は営業の対応もたくさんしていますので、よほど悪質な電話以外は迷惑電話と捉えることは基本的にありません。
採用部門に対する営業提案の電話はほとんど毎日のようにかかってきます。
✅メディアの営業
✅採用に関するツールの営業
✅人材派遣や人材紹介の営業
✅入社後の定着安定に関するツールの営業
✅現在の採用状況を確認する
内容はいろいろあります。
現在の状況伺いの電話であったとしても、営業ですので「そうなんですね」で終わることはまずないと言えます。
電話の内容(相手先・提案内容)
「パーソル」と名乗った電話でした。

会社名を「パーソル」と名乗っても、パーソルグループとして見た場合にたくさんの会社が存在します。
僕は、最近あまり気にしなくなりましたが、
できるだけ社名は聞いた方はいいでしょう!
電話の内容は、ここ最近の母集団形成の状況を伺いたいといったものでした。
2025.4月から変更となるindeedのルールを知っているか、説明も兼ねて面談の機会が欲しいとのことでした。
とくに何かのツールや求人サイトの営業ではないように思われがちですが、基本的にはパーソルグループがリリースする商品の営業だと捉えておくべきです。
迷惑電話の判定
電話の内容自体は迷惑電話ではありませんでした。
ファーストコンタクトの段階ではどんなツールの紹介をされるのかは分かりませんでした。
【本記事のまとめ】080-3545-4157の発信元はパーソルホールディングス株式会社のグループ会社
080-3545-4157の発信元はパーソルホールディングス株式会社のグループ会社からの電話でした。
パーソルは求人メディアの運営だけではなく、人材派遣や人材紹介なども展開している大手の総合人材会社。
規模の大きな会社ですので、何らかの接点は持っておいた方がいいです。
ただし、電話の段階で事前に内容を確認しておくことで、その後の打合せはもっと有益になるでしょう。
・営業電話の内容について
・迷惑電話判定
✅【会社名】パーソルホールディングス株式会社のグループ会社
✅【事業内容】総合人材事業・求人メディア運営
✅【内容】現状の募集状況に関する確認
✅【迷惑電話判定】迷惑電話とは言い難い電話
本日は以上です。