08002226123という電話番号から着信がありました。
フリーダイヤル回線を使った電話からの着信ですね。
どこの会社の担当者からの電話なんでしょうか?
いろいろな電話の応対をふだんからしています。
もちろん営業の電話を受ける機会も多いです。
参考にして頂ければ幸いです!
・営業電話の内容について
・迷惑電話判定
電話の発信元については、営業代行会社である場合もありますのでご注意ください。また、迷惑電話判定については人によって受け取り方が異なります。僕は営業の対応もたくさんしていますので、よほど悪質な電話以外は迷惑電話と捉えることは基本的にありません。
定期的にいろいろな会社から営業の電話をもらいます。
1日に何十本と電話を受けていると、「いい印象だな」と思うことも、「悪い印象だな」と思うこともあります。
・会社名ではなく商品名を前面に出した電話
・営業時間外に当然のようにかけてくる電話
・一般企業では休憩時間と言われている時間にかけてくる電話
・こちらの話をぜんぜん聞いてくれない相手
・次回、アポイントをつなぐことばかりに意識が向いている電話
・ぼそぼそと小声で話してきて、聞き取りが難しい電話
本日は、どちらかと言うとあまり印象の良くない電話についての記事です。
電話の内容(相手先・提案内容)
最初に電話を受けた事務スタッフから、「indeedを見られた方からの電話」ということで取り次ぎを受けました。
「indeedを見た」と言われたこともあり、僕のなかでは、すっかり応募者だと思い込んでしまっていたのです。
ナンバーディスプレイは「08002226123」と表示されていました。
080という数字だけが見えたのです。
しっかり確認しなかったので携帯電話からだと思い込んでいました。
ところが、電話の相手は「アルバイトタイムス」という会社の担当者でした。

アルバイトタイムスは、
- 求人誌DOMO(ドーモ)
- DOMOネット
など、採用に関する事業を展開している会社で、東京証券取引所スタンダード市場にも上場しています。
・「ワガシャ de DOMO」という採用管理ATSシステムの営業
ここ最近は、各社がATSツールの営業を進めていることもあり、電話の本数は多めだと言えます。
アルバイトタイムスは自社で「ワガシャde DOMO」を運営していることから、営業を強化しています。
今回の電話は、ワガシャde DOMOの営業でした。
迷惑電話の判定
電話の頻度は高めですが、明らかな迷惑電話とは言えませんでした。
【本記事のまとめ】 0800-222-6123の発信元はアルバイトタイムス
0800-222-6123からの発信元はアルバイトタイムスでした。
とはいえ、営業代行会社の可能性もあります。
提案内容は比較的メジャーなツール。
迷惑電話ではありませんが、もし求職者を装っていたのであれば、迷惑電話だと取られてもおかしくありません。
なお、ワガシャ de DOMOから見た採用管理ATSシステムの競合としては、・営業電話の内容について
・迷惑電話判定
【会社名】株式会社アルバイトタイムス
【事業内容】求人メディア運営事業
【内容】「ワガシャ de DOMO」という採用管理ATSシステムの営業
【迷惑電話判定】明らかな迷惑ではないが、人によって迷惑電話と取られる可能性もある
本日は以上です。