05017906114という電話番号から着信がありました。
インターネット回線を使った電話からの着信ですね。
どこの会社の担当者からの電話なんでしょうか?
いろいろな電話の応対をふだんからしています。
もちろん営業の電話を受ける機会も多いです。
参考にして頂ければ幸いです!
・営業電話の内容について
・迷惑電話判定
電話の発信元については、営業代行会社である場合もありますのでご注意ください。また、迷惑電話判定については人によって受け取り方が異なります。僕は営業の対応もたくさんしていますので、よほど悪質な電話以外は迷惑電話と捉えることは基本的にありません。
「050」から始まる電話番号の場合は、ほぼ営業の電話だと言えます。
もちろん一般の求職者で「050」から掛けてくる人も少数派ながらいます。
ここ最近は、「050=営業」のイメージが自分の中で定着していますので、少し警戒してしまいます。
電話の内容(相手先・提案内容)
求人メディアの運営会社としては大手と言えるエン・ジャパンからの電話でした。

エン・ジャパンの事業内容は、「インターネットを活用したサービスの提供」です。
採用部門に対する電話としてはengageの営業か、求人サイトの営業ばかりです。
今回は採用支援ツールである「engage」の有料プレミアムプランの提案でした。
今回が初めての電話ではありませんし、定期的に営業の電話も受けています。
こちらの状況も伺いながら進行してくれるので、無理な営業やオンライン面談のセッティングはされません。
大手メディア会社だけあって非常にスマートな対応です。
ちなみに採用支援ツール「engage」は基本的には無料での運用が可能です。
ただ、成果の面ではやはり有料運用に勝るものはなく、効果出しの面で有料運用を勧められます。
僕自身としては有料運用に持って行くことがいちばんの狙いだと思っています。
迷惑電話の判定
営業電話としての頻度はやや高めですが、迷惑電話とは言えません。
コーポレートサイトには記載がありませんので、営業アポイント代行の可能性もあります。
【本記事のまとめ】050-1790-6114の発信元はエン・ジャパン株式会社
050-1790-6114の発信元はエン・ジャパン株式会社でした。
ここ最近のエン・ジャパンからの電話はengageに関するものが大半です。
他社でも同じことですが、最近は求人メディアに掲載しませんかという内容の営業はほとんどありません。
その代わりにその会社が運営するオウンドメディアへの誘導やindeedへの誘導がメインになっています。
トレンドも意識しつつ、採用を円滑に進めたいものです。
・営業電話の内容について
・迷惑電話判定
✅【会社名】エン・ジャパン株式会社
✅【事業内容】インターネットを活用したサービス事業
✅【内容】engageの有料プレミアムプランの提案営業
✅【迷惑電話判定】営業の電話はやや多めも迷惑電話とは言い難い
本日は以上です。